古くから人々の暮らしの中にあった真鍮。
真鍮は日々の生活の中で、少しづつ表情が変化し味わい深くなります。
磨けば再び光沢を放ち、その手間は愛着をもたらせます。
私たちの日常を豊かに彩るマテリアル。
真鍮の魅力を伝え、新たな真鍮の魅力を見出す。
RBrassは、そのような真鍮プロダクトをお届けします。


VINTAGE Brass
惜しまれつつ閉店してしまった
ブラスグッズの老舗メーカー
吉田三郎商店のオリジナルブランド
「Roman Art」を中心にした
希少なVintageの真鍮プロダクト

砂型鋳物について
製品を鋳造するには様々な方法があります。
金属で型を作る金型鋳造(ダイキャスト)、ゴムで型を作るゴム型鋳造(ラバーキャスト)、原型を蝋でつくり石膏で型どる蝋型鋳造(ロストワックス)などです。
RBrassの鋳物は「砂型鋳造」という、水分を含むと粘土質の高くなる砂を使って鋳型を作り、その砂の鋳型に溶かした真鍮を流し込む、古来から伝わる、しかし現代では失われつつある技術で製造しています。
砂型鋳物は、表面に味わいのある独特のテクスチャーを生み出します。また型を作るコストが安価で、一点物から小ロットまで対応することが可能です。
TOPICS
-
2022.02.24
CAMPFIREにてクラウドファンディング開始
-
2022.02.23
『くらしを彩る職人展』熊本鶴屋百貨店
-
2022.01.27
丸善 日本橋店 ポップ・アップ・ショップ出店
-
2022.01.22
『HandMade In Japan Fes 2022冬』東京ビッグサイト
-
2021.12.24
『第20回 日本の職人展』池袋東武 8階催事場
-
2021.11.02
『職人長屋』(こだわり趣味の街)そごう千葉店 9階
-
2021.10.06
『全国職人展』小田急新宿店 本館11階催物場
-
2021.09.23
『日本のものづくり展』ながの東急百貨店 本館5階催物場
-
2021.07.22
『江戸東京ものづくり展』東急百貨店吉祥寺店8階催事場
-
2021.07.02
『日本の職人展』そごう広島店
-
2021.05.29
『デザインフェスタvol.53』東京ビッグサイト青海展示棟
-
2021.04.29
『職人百貨店ch』で紹介していただきました。
-
2021.03.31
『日本のものづくり~春感・いいものとの出会い~』小田急百貨店 新宿店